2022年11月19日土曜日

ドコモまた勝手にサービスをやめる(薬手帳)

ドコモが電子お薬手帳サービスを勝手にやめると宣言した。これまで使っていた人は大迷惑だ。ドコモが勝手なことをするのは二度目だ。最初はドコモのスマートウォッチムーブバンド3のサービス停止だ。ムーブバンド3というのはapple watchみたいな腕時計だ。活動量や睡眠の質を測定できる。これを使うためにはスマホアプリ「わたしムーブ」が必要だったが、そのわたしムーブのサービスを勝手にやめた。サービスがなくてもムーブバンド3は単体で使えると思って安心していたら、実は使えなかった。スマホアプリ「わたしムーブ」は起動時にサーバーと通信できないと起動しなかったのだ。サービスが終了したので通信はできず、アプリが起動しない。そしてムーブバンド3はアプリが起動しないと使いにくい時計としてしか動かない。我が家は家族みんながムーブバンド3を使っていたのでとても困った。ムーブバンド3は燃えないゴミになったのだ。しかも、ドコモが悪質なのはサービスが終了する半年前にメンテナンスのお知らせを送ってきたことだ。ムーブバンド3のベルトとキャップがくたびれた頃だろうから、有料でベルトを交換しませんかという内容だった。たしかにくたびれていたので有料で交換してもらったが、半年後に使えなくなると分かっていたのならわざわざお金を出して交換はしなかった。ほぼ詐欺である。つぶれそうな会社だったらまあ仕方がないかと思うが、携帯大手3社のうちではいちばん余裕のあるドコモだ。最低でもユーザーに迷惑をかけたことを謝罪して代替サービスを用意するのが普通だろう。以前、PHS会社が破綻したとき、かれらは事務手数料無料かつ端末もほぼ無料でかつてのライバル会社への契約移転をしてくれた。つぶれかけていてもこれくらいはするのに。ドコモは自分だけが得をすればよいと思っている。ドコモをダメな会社として認定した。

0 件のコメント:

コメントを投稿