2020年12月27日日曜日

電子制御バーベルHigatrecを使いたい

趣味でベンチプレスをしている。バーベルを下げ切ったところから持ち上げるのが一番大変なことは気付いていた。途中はかなり楽だ。でも、ベンチプレスとはこういうものだろうと10年以上何も考えずにやっていた。ところが、この不思議を解き明かし、もっと効率の良いトレーニング機器を作った人が現れた。電子制御バーベルHigatrecだ。ホームページはここ。Interface誌1月号に解説されていた。それによるとベンチプレスのときの筋肉の性質は
  1. 筋肉は上げるときより下げるときの方が強い
  2. 関節角度によって強さが異なる
  3. バーの高さで筋肉が発揮できる強さが異なる
  4. 最大努力下では持ち上げのたびに張力は落ちる

3.は気付かなかったが、それ以外はこれまで感じてきたことと合致する。Higatrecはこれらの筋肉の性質を取り入れて負荷を調節し、常に筋肉を追い込んでいる状態を作れる。これはいいなあ。置き場所は2m×2mが必要だ。これだけなら自宅に置けないこともない。しかし、トレーニングのときは腹筋運動その他も同時に行いたいので、これだけ自宅に置いてもあまり意味がない。今通っているジムで導入してくれるといいなあ。

0 件のコメント:

コメントを投稿