2020年12月25日金曜日

いなげや桜新町店の跡地がライフに買われていた

いなげや桜新町店は11月に閉店してしまった。950平米の店舗ビルが残っている。コンビニやファミリーレストランには広すぎる。スーパーや家電量販店やカラオケだったらちょうど良い広さだ。しかし、30m離れた場所に大型スーパーのライフがあるからスーパーを開店するにはちょっと厳しい。ライフより安いOKストアや業務スーパーなら勝ち目があることはある。跡地には果たしてどんな店が来てくれるのかと楽しみに思っていた。

散歩の途中にいなげやの跡地に行ってみたら、ビルの解体工事が始まっていた。工事の銘板に「施工主 株式会社ライフコーポレーション」と書いてあった。株式会社ライフコーポレーションはスーパーのライフの会社だ。なんとライフが跡地を買ったようだ。どういう目的なのだろう。本店舗から30m離れているが子店舗にするのか、倉庫にするのか、駐車場にするのか。既に本店舗が3590平米の広大な面積を持っているのに、950平米の子店舗を追加するとは考えにくい。倉庫はわざわざ地価の高いところに作るだろうか。駐車場はあり得るが、本店舗の駐車場が満車になっていることはほとんどないので、それも勿体ない。うーんと唸っているうちにとんでもないことに思い当たった。跡地を買ったのは、そこに新しいライバルスーパー(OKストアや業務スーパー)が出店するのを防ぐためではないかと。いなげやを力任せに閉店に追い込んだのもえげつないと思ったが、土地を買ってまでライバル店の進出を防ぎに出てくるとは恐ろしいことをするものだと思った。

0 件のコメント:

コメントを投稿