googleスプレッドシート(表計算ソフト)を愛用しているが、いつの間にか使用中にgoogle driveでエラーが起きました云々と表示されるようになった。1分間に1度くらいの頻度で起きる。非常にうっとおしい。今日、偶然にも原因が分かってエラーを回避できた。原因はchromeブラウザにアドインしたuBlock originだった。uBlock originは広告みたないなのをブロックするアドインだ。いつ入れたのかは覚えてないが、自分で入れたことには違いない。これがgoogle driveのアクセスを阻害しているのがエラーの原因だった。対処は、エラーが出たときにuBlock originのアイコンをクリックして電源マークみたいなボタンを押すことだ。これでuBlock originはgoogleスプレッドシート使用中は働かなくなり、エラーも出なくなる。
0 件のコメント:
コメントを投稿