ドイツのパンター戦車の製造コストは4号戦車の1.25倍で済んだという話をよく聞く。そんなことならドイツの戦車は全部パンターにすればよかったのにと妄想してしまう。それはともかく、当時の戦車の価格が現在ではどれくらいなのかを調べてみた。
ドイツの戦車はライヒスマルクでの価格がわかった。ロシアの戦車はルーブルでの価格がわかった。
IV号戦車:約 103,500 RM
パンター戦車: 144,000 RM
ティーガーI戦車:約 250,800 RM
ティーガーII戦車:約 800,000 RM
T-34/76戦車:約 135,000 ルーブル
T-34/85戦車:約 170,000 ルーブル
IS-2戦車:約 370,000 ルーブル
M4戦車: 約 450000 ドル
それぞれを当時の米ドルに換算してから現在の価格に変換したものが以下だ。ついでに日本の戦車と米国の戦車と現ドイツとロシアの戦車の価格も付け足した。
IV号戦車:1.15 億円
パンター戦車: 1.6 億円
ティーガーI戦車:2.8 億円
ティーガーII戦車:8.9 億円
T-34/76戦車:0.7 億円
T-34/85戦車:0.86 億円
IS-2戦車 1.8 億円
M4戦車: 1.2億円
74式戦車: 4 億円
90式戦車: 8 億円
10式戦車: 15 億円
M1A2戦車: 15 億円
レオパルド2A7戦車: 17 億円
T-80戦車: 推定15億円
0 件のコメント:
コメントを投稿