2025年9月13日土曜日

ITサービスのマネタイズは難しい

arcブラウザに広告が入るようになった。デザインがよく広告が入らないので、メインブラウザにするつもりだったが当てが外れた。事業を継続するためには広告遮断をやめねばならなかったのか。ベースのchromiumの仕様が変わったのか。

広告を入れているのはブラウザではなく表示しているサイトの広告主なのだが、それでも広告を遮断するとブラウザ提供企業の収益にはネガティブなのだろう。

検索エンジンのgoogleは最初は広告がなく、検索性能がよいだけでなく広告を入れない姿勢にも感心してメインの検索エンジンにした。当時は金儲け主義のmicrosoftを批判していたように思う。そのgoogleもいつのまにか収益の6割が広告由来になってしまった。そうしなければビジネスを継続できない。

0 件のコメント:

コメントを投稿