比例道
2025年9月25日木曜日
結局、行動のあと「これで良かったのか?」と思えるかどうかだけの違い
書籍「失敗の本質」で指摘されている日本軍作戦失敗原因のひとつが、失敗を失敗と認めないので原因を探究することをせずその後も同じ失敗を繰り返す日本人司令官の性質だった。これは日本人司令官だけの性質ではなく、成功できない人間に共通する性質だ。
成功する人はみな、何かをした後「あれ、今ので良かったかな。もっと上手にやる方法はなかったのかな。」と常に考える。大作戦に限らず、日常の些細なことについても全てに対してこれを行う。そのために、生活の全てが学習機会となり常に向上することができる。これは鳥類や哺乳類などある程度の脳を持っている生物なら可能なことだ。日本人にこれをやらない人間が特に多いのはきっと理由があるのだろう。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿