2025年5月11日日曜日

海外旅行はahamoのように30GBなくても楽天モバイルの2GBで足りた話

1週間の海外旅行だが楽天モバイルの無料ローミングの2GBで足りた。google mapと、タクシー配車アプリBoltとeCabsと、バスアプリTallinjaしか使ってないせいもある。これだと1日で100MBくらいしか通信しない。2GBあれば20日間持つ。

楽天モバイルの通信量切れが心配だったので、ahamoが使える国ではahamoを使うように心がけていた。楽天モバイルは一部の航空会社の一部の機材で衛星通信が無料で使えるが、無料ローミングの2GBが消費されるので、往路での使用は控えていた。しかし、使用を控える必要はなかった。

今回はドバイーキプロスーマルタと移動した。ドバイではahamoと楽天モバイルのどちらも使えた。キプロスではahamoだけ使えた。マルタでは楽天モバイルだけ使えた。これらは公式サイトに示されていた通りだった。

来月はブルネイへ行くが、ブルネイではahamoが使えて楽天モバイルは使えない。秋には船で台湾へ行くが台湾ではahamoも楽天モバイルも使える。

ahamoと楽天モバイルのデュアルSIMにしておけば、海外旅行は手続きいらずで通信できる。現地SIMを買ったり、モバイルwifiルーターをレンタルしたりしていた昔に比べるととても便利だ。

0 件のコメント:

コメントを投稿