2023年2月24日金曜日

50代以上がITスキルがないのではなく、文系の連中がダメなだけでしょ

50代以上の働かないおじさんはたいていITスキルもないことになっている。これが私の周りでは真逆なのが不思議だ。私を含め、ウィザード級のコンピューター使いはみんな60歳以上だ。今使われている技術はメインフレーム、ミニコン、マイコンの時代からコンピューターに関わっていた人が作ったものだ。それらの人は1960年代1970年代からコンピューターを使っていた。そんな人が若い訳ないだろうに。

今のPCは無駄に機能が多く操作が複雑になっている。そういうのを覚えているのがコンピューターを使えると勘違いしている連中が多い。本物は「めったに使わない機能はいらない」「もし複雑な機能が必要になったら、それを実現するスクリプトかコードを書けばよい」と言うはずだ。

ITスキルがないおじさんは単に文系なだけでしょ。そして文系の人は若くてもコンピューターを使いこなせないでしょ。平たい板を指でさすっているだけではITスキルがあるとは言わんよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿