台湾でMRTに乗ったり、バスに乗ったりするには悠遊カードが欠かせない。コンビニやスーパーでの支払いにも使える。MRTの改札にタッチした瞬間に残高が表示されるので、それを見て適宜チャージすれば残高不足にはならないが、台湾に長いこと行ってないと残高を忘れてしまう。また複数枚のカードを持っていたりすると、どれにいくら入っていたかを忘れてしまう。そんなときに悠遊カード管理用スマホアプリのEasy Walletが便利だ。App Storeからダウンロードできる。このアプリは悠遊カードをNFCやFelica機能で読み取っているのではなく、台湾にあるサーバーと通信して残高を表示しているので、NFCやFelica機能がないスマホ(iPhone5とか)でも使える。使い方はあちこちのブログに載っているので、それを読めば分かるが、使い方を忘れたときは私はスマホアプリのGoogle翻訳で台湾語を翻訳する。もう1台スマホを用意してGoogle翻訳のカメラ入力を利用する。Easy Walletの画面をカメラで写せば、表示されている台湾語の漢字が日本語に変換されて使い方を思い出す。
0 件のコメント:
コメントを投稿