ソニー銀行の人生通帳サービスが終了したのが2017年1月。そのとき紹介されたのがkakeibonサービス。これが2020年3月で終了する。このようなアグリゲーションサービスを引き続き利用したい人はZaimを利用してくれと紹介された。Zaimのサイトへ行ってみたが、無料版だと広告が入る。moneyforward MEという同様のサービスも見つけたが、これも無料版と有料版がある。おそらく無料版には広告が入るのだろう。残念だ。
人生通帳とkakeibonは銀行と証券会社とカード会社とショッピングモールのお金の出入りを一覧で管理できて、とても便利だった。しかし、運営会社にはメリットがなかったのだ。個人情報を抜き出して他社に教えられてしまうのは困るが、個人情報抜きでどこの銀行にいくら預けているとか、カードでいくら使ったかなんて情報は使ってもらっても良かったのだが、それらの情報を収益化する手段はなかったのだろうか。情報を集めまくっているgoogleでさえ、広告収入がメイン(70%)だ。広告以外で情報を収益化するのはたいそう難しいのだろう。
今後の私の対応策としてはお金を払ってZaimかmeneyforword MEの有料版を使うか、証券会社と銀行がリンクしているところにお金を集約して、その証券会社で管理するかだ。後者だとSBI証券か楽天証券かGMOクリック証券だな。
0 件のコメント:
コメントを投稿