銀行からのメルマガに米ドル定期の紹介が載っていた。金利が10%だそうで。10%は魅力的なんだけど為替変動があるからどうかな。今の為替は10%も変動しないから預けたら得かななんて思った。そう言えば20年前はFXを知らずにドル預金してたことを思い出した。シティバンクだった。3か月の定期預金を利用していた。金利よりも預けた時と引き出す時の為替変動の方が、取り分への影響が大きかった(ことに何度か預けた後に気付いた)。為替変動の方が影響大なら、最初から為替で勝負すれば良いのじゃないかと、ドル預金を止めてFXを開始したのだった。最初のFX口座はひまわり証券だったかな。ハイレバレッジでやっていたので、あっという間に3000万円くらい損した。その損を取り戻すのに10年かかったように思う。何事も最初は難しく、あきらめずにコツコツやっているとやがて身につくものだと思った。
0 件のコメント:
コメントを投稿