会社で「来年1月までにWindows7の使用をやめてWindows10にあげてね」という周知があった。個人的にはWindows7のままで問題ないと思うが、会社としてはこうせざるを得ないだろう。しぶしぶWindows10へのアップグレードを開始したら途中で「ビデオカードがWindows10に対応していない」というメッセージが出て中断した。ビデオカードはQuadro FX3450というハイエンドカードだ。2560x1600の30インチディスプレイで運用している。そんなバカなと思ってNvidiaのサイトに行くと、Windows10の対応ビデオカードからは確かに外れていた。ネットで調べるとFX3450が発売されたのは2005年だった。もう14年も経ってしまったのだ。これは仕方がない。
1万円くらいのビデオカードを買うことにしたが、ちょっと心配なのは2560x1600のデュアルリンクDVIのディスプレイをドライブできるかという点だ。最近のビデオカードはHDMIとDisplay portがメインなので、DVI端子が付いていてもカタログにスペックを詳細に書いてくれていない。買ってつなげてみないと分からない。困ったなあ。
0 件のコメント:
コメントを投稿