2019年3月29日金曜日

Thinkpad X201 tablet もSSDに換装してみた

買ったSSDは2台だ。もう1台の240GBのSSDをThinkpad X201 tabletに入れてみた。X220より古いので速くなるのは期待していない。例によってEaseUS Todo Backup Freeでクローンする。元のHDDは500GBで、そのうち100GBくらい使っていた。クローンに要した時間は36分。あれ?X220より早く終わった。もしかして120GBより240GBの方が速いのか?SSDは容量が大きいほど速いとどこかで聞いたことがある。SSDをThinkpadに入れて起動。Windows10が起動するのに要した時間は50秒だった。これもX220より速い。どちらもCPUはi7で、X201が640LM(2.13GHz)で、X220は2620M(2.7GHz)だ。CPUは明らかにX220が速い。メモリはどちらも8GB。この条件でX201の方が速いってことは、これはやはり240GBのSSDの方が120GBより速いってことだな。次からはなるべく大きなSSDを買うことにしよう。しかし2TBとか買っても入れるものがないので無駄だ。500GBか1TBくらいが良さそうだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿