Thinkpad T43のHDDを交換したときに気付いたのだが,起動時に2010エラーというのが出る.「このHDDはこのマシンに適していませんよ」という意味の英語が表示される.エラーが表示されてもescキーを押すと強制続行して起動するので致命的ではない.このエラーを回避する方法はないかなとネットを探したが,みんなエラーを受け入れているようだった.BIOSのバージョンが新しければescキーを押さずに続行できるメニューがあるようだが,エラー表示自体を消すことはできない.Thinkpad X31まではHDDを交換してもこんなエラーはでなかった.どうもIBMお墨付きのHDDでないとエラーを発するように仕様変更したらしい.せっかくネジを回すだけでHDDを交換できるように作っているのに,こんな仕様ではあまりユーザーフレンドリーとは言えない.Thinkpad T43より新しいThinkpadを数台(X201/X220/T540p等)持っているが,これらはまだHDDを交換したことがない.こいつらも交換するとエラーになるのだろうか.困ったものだ.
0 件のコメント:
コメントを投稿