2018年8月29日水曜日

非同期ニューラルネットはHDLで記述すれば便利なのでは

非同期動作のニューラルネットワークを設計しているが,普通のソフトウェア言語(PythonとかC++とかlispとか)ではどうも書き難い.脳は一種のハードウェアなのだから,HDLで書いたら良いのではないかと思いついた.すごく簡単に書けそうだ.しかし,動かすとき,HDLシミュレータが同期設計を前提にしているから,動かない可能性がある.いや,大丈夫かな.やってみよう.

0 件のコメント:

コメントを投稿