RAMディスクは/etc/rc.localで作っていたが、普通のデーモンプログラムであるvpnbridgeはsystemdの作法に従うことにした。
/etc/systemd/system の下にvpnbridge.serviceというファイルを作る。内容は
[Unit]
Description = vpnbridge
After=rc-local.service
[Service]
Type=forking
#Type=simple
WorkingDirectory=/usr/local/src/vpnbridge
ExecStart=/usr/local/src/vpnbridge/vpnbridge start
ExecStop=/usr/local/src/vpnbridge/vpnbridge stop
StandardOutput=null
Restart=on-failure
[Install]
WantedBy=multi-user.target
これでsystemctl start vpnbridgeで起動できるようになるし、systemctl enable vpnbridgeで自動起動するようになる。
0 件のコメント:
コメントを投稿