比例道
2018年4月28日土曜日
Kali linux 2016からKali linux 2018にアップグレード
Thinkpad X30はKali linux 2016.1で動かしていた。Kaliが2018になったというので、apt-get upgradeをしてみた。そしたらシステムの整合性がとれなくなって、まともに動かなくなった。なんてこったい。仕方ないので、Kali linux 2018.1のisoイメージを拾ってきて、クリーンインストールした。インストールはできたのだが、やたら遅い。Kali linux 2016.1の方が良かった。余計なことはするものじゃないなあ。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿