2019年11月17日日曜日

マクドナルドプレミアムローストコーヒー100円

買い物帰りにマクドナルドの前を通ったので、プレミアムローストコーヒーSサイズ100円(税込み)を飲んでみた。おいしい。酸味が少なくコクがあり、酸味が苦手な私にはぴったりだ。イートインでも持ち帰りでも100円。これでスタバにも十分対抗できるおいしさ。マクドナルドのコーヒーはたいしたものだ。家で淹れても、沢井珈琲や加藤珈琲で安い豆を買ったとして豆代が20円くらい。紙フィルターがハリオで4円。お湯はタダだとして材料費は計24円。淹れる手間暇(これは楽しいが)と後片付けの手間賃を考えると、マクドナルドの100円は驚異的だ。
中米の中小コーヒー農家は苦戦していると聞く、ブラジルの大量生産コーヒー豆の値下がりのせいで、豆の値段が下落しているからだ。豆が高く売れなくても、コーヒーの木を育てる手間は変わらない。その結果、中小コーヒー農家は赤字に転落しているそうだ。仕方なくコーヒー園を廃業して、都市部に働きに出たり、コーヒーより唯一高く売れる作物であるコカインを違法と知りながら生産したりしているそうだ。コーヒーはぜいたく品だから、もっと高くても飲む人は飲むと思う。安くなる必要はない。豆の値段の下落に何らかの歯止めがあれば中小コーヒー農家の助けになるのにと思う。沢井珈琲や加藤珈琲の豆が2倍に値上がりしても私は買うよ。

0 件のコメント:

コメントを投稿