比例道
2025年7月23日水曜日
FAXを使い続けているのは日本だけじゃない
›
業務連絡にFAXを使い続けているのは日本だけみたいなイメージがあるが、実はそうでもない。業務での利用率はアメリカの方が高い。 アメリカ:約69%(2023年調査) ドイツ:約51%(2024年調査) 日本:約40%(2024年調査) アメリカ人は上はとても頭が良いが中と下は世界で...
2025年7月22日火曜日
秘密計算の実用サービスをJALとドコモが開発
›
18年前に同僚から秘密分散計算の仕組みを教えてもらった。秘密分散計算自体は面白いと思ったが、プライバシー保護以外の使い道があるのだろうかと思った。そしてプライバシー保護に使うにしても計算コスト的にペイするのだろうかと当時は思った。 JALとドコモが搭乗客がどれくらい空港へ近づいて...
2025年7月21日月曜日
日本は粛々とディストピアへ向かっている
›
複数政党乱立状態が続けば何も決められない政治になる。それが嫌われて自公が再び政権をとっても悪いことしかできないどうしようもない政治が戻ってくる。このままずるずる国が衰退することは変わりそうにない。 参政党の躍進は全体主義の香りがする。1930年代のドイツ、2024年の米国を見てい...
2025年7月20日日曜日
日本人は頭が悪いくせになぜ無謬性を重視するかな(それも頭が悪いからだよ)
›
昔からずっとそうだったが、頭が悪い人間ほど無謬性(間違いを許さない性質)にこだわる。大事なことをおろそかにしているのに、どうでもよい細かいことを気にする。単にバカだからで説明がつくのだが、なぜバカは無謬性にこだわるのかについてわかったことがある。 バカとそうでない人の最大の違いは...
2025年7月19日土曜日
近所のマクドナルドのアルバイト募集のgoogle広告を見た
›
ブラウザのgoogleはめ込み広告に近所のマクドナルドのクルー募集の広告が載った。こんな広告なら文句はない。今はほとんどの広告が迷惑の元だから、まともな広告を見ると珍しいと思ってしまう。 26年前に個人それぞれに適切な広告を提示するにはどうしたらよいかという仕事をしていた。今のよ...
2025年7月18日金曜日
SNSが悪いのではない、最初の情報を信じる+確証バイアスという大衆の性質が問題なのだ
›
SNSによる投資詐欺がニュースになる。SNSなんて信用できない情報源を信じる愚か者がよくいるものだと、まともな人は感想を述べる。その通りなのだが、この現象には理由がある。 SNSだけが偽情報を流しているわけではない。口伝えのデマもあるし、憶測で嘘記事を書いている朝日新聞社のような...
2025年7月17日木曜日
川口拓著「死なない技術」で目から鱗
›
私はサバイバルには自信があった。森の中で道具なしに半年過ごすことになっても、なんとかできると思っていた。私の身体は病原菌やウイルスに強い抵抗力があるし、腐ったものを食べても腹を壊さない胃腸を持つし、昆虫を食べる術も知っている。ところが、川口氏の著書「災害からテロ、ミサイル攻撃まで...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示