汎用人工知能の明確な定義はないのだが、ざくっと言うと人間と同じか同じ以上に賢い人工知能のことである。ということは、今の大規模言語モデルが汎用人工知能になると騒いでいる連中は頭が悪いから、彼らの頭に比べると今の大規模言語モデルでも賢くって汎用人工知能に見えるというのが真実だろう。
この非情な現実をニューヨーク大学のゲイリー・マーカス名誉教授は「汎用人工知能は人間を凌駕するAIのことだが、その人間とは誰のことを言っているかによって違いが生まれる」と柔らかく表現している。私もマーカス名誉教授を見習ってやさしい言い方を学ばないと。
0 件のコメント:
コメントを投稿